niko's blog 22坪のお家

アキュラホームで注文住宅を建てることになりました

設計士さんとの打ち合わせ②(電気打ち合わせ)

前回は設計士さんからの宿題をやった時の様子をお話ししましたね。

読んでいただけると嬉しいです!

今日は2回目の設計士さんとの打ち合わせです。

それでは、スタート!

 

 

間取りの修正案

まず始めに前回の宿題の答えをもとに、間取りの修正案について話し合いをしました。

全身鏡のサイズを決める

お店で確認をした結果、こちらは設計部長さんからの提案の通り、横幅が25㎝の鏡を採用することにしました。

 

オープン手すりを採用するか決める

オープン手すりは不採用にしたいとお伝えし、私たちの好みだった斜め壁の写真を見てもらいイメージを共有しました。

 

テレビの大きさを検討する

32インチのテレビをマイホームに持っていくこと、将来買い替えたとしても最大で40インチにすることをお伝えしました。

続いて壁掛けテレビの金具位置。

設計部長さんが用意してくれた間取り図を見ると、ダイニングテーブルの高さに合わせて金具の位置が書かれていました。

しかし、私たちは、ちゃぶ台でご飯を食べる生活スタイルなので、目線の高さに合うように金具の位置を下げてもらうことにしました。

 

施主支給にしたい物

標準仕様で付いているトイレットペーパーと洗面台のタオル掛けのデザインが好みではなかったので、施主支給にしたいとお伝えしました。

トイレと洗面台はTOTOの商品なので、ペーパーホルダー等をなくしても減額はできないとのことでしたが、自分たちの好みの物を付けたい気持ちが勝ちました。

家の雰囲気に合う物を見つけられたらいいなと思います。

 

照明の種類・コンセントの位置を考える

まずは照明の種類。

お話をする前に「私たちがどんな照明を付けたいか」設計士さんたちにお伝えしました。

ざっくりと伝えた内容はコチラ☟

・シーリングライトをメインで付けたい

・自分たちで電球の取り替えができる照明がいい

・和のテイストも入れたい

これを元に設計部長さんと話し合い、部屋の主要部分はシーリングライト、階段や洗面所などはブラケットライトにすることにしました。

ブラケットライトは、次回の打ち合わせでカタログを見ながら決めていくそうです。

 

お次はコンセントの位置。

主要箇所のほかに、私たちがコンセントが欲しいなと思った箇所についてお話ししたいと思います。

キッチン

キッチンの調理スペースで作業ができるよう、対面の腰壁に横向きのコンセントを採用しました。

理由は、フードプロセッサーで野菜のポタージュを作ってみたいからです。

キッチンの後ろには後付けでニトリカップボードを購入するので、その高さにコンセントの位置を合わせてもらいました。

また、設計部長さんの提案で将来的にIHコンロに変更できるよう、専用のコンセントを付けてもらうことにしました。

書斎

書斎では、パソコンやプリンターなどの電化製品を使う予定なので、足元にコンセントを2か所設けました。

また、机の高さに合わせて手元用のコンセントを付けました。

 

外壁

外壁やサッシなどの色は、次回の打ち合わせで決めるそうですが、設計部長さんがこの家に合いそうな色でイメージ図を作ってくれました。

イメージ図では薄茶色の外壁に、アクセントで木目調のラインが入っており、ナチュラルだけど落ち着いた大人っぽい雰囲気でした。

次回、サンプルを見ながら外壁を選ぶそうなので楽しみです。

どんな色が好みなのか、近所の家を見ながら散歩をしようと思います。

(提案された色もよかったけど、可愛い雰囲気の家もいいな~)

 

今日の感想

今日の打ち合わせも約4時間の長丁場でした。

色々決まってきて、どんどん家のイメージが具体的になり嬉しいです。

次回の色打ち合わせも楽しみにしたいと思います。

 

余談ですが、アキュラホームで打ち合わせの時は、いつも始まる前に飲み物が提供されるのですが、今日は新入社員さんが飲み物を運んでくれて、その際、コップの取っ手が左利きの夫は左向き、右利きの私には右向きに置いてくれたのです。

(わざわざコップを回していたので、考えて置いてくれたと思います)

前回の打ち合わせで見ていて、覚えてくれていたのかな?と嬉しくてほっこりした気持ちになりました。

 

宿題

次回の打ち合わせで様々な物の色を決めていくので、どんな色がいいか話し合って円滑に進められるようにしたいです。

また、施主支給の物が出てきたので、好みの物を探して準備していこうと思います。

 

以上、設計士さんとの2回目の打ち合わせでした。

打ち合わせの最後に設計部長さんから「間取りが固まってきたので、地盤調査を行いたいと思います。」とお話がありました。

最近は打ち合わせが楽しい半分、長くて疲れも感じます笑

帰りの道中、アキュラホームで契約をしたきっかけとなった店長Rさんとも久しぶりにお会いできて嬉しかったです!

ここまで読んでいただきありがとうございます。次回もお楽しみに

 

グループランキングに参加しています。

クリックして頂けたら嬉しいです。