いよいよ土地探しが始まりました。
予算の中で、できるだけ良い土地を見つけたい!
ですが、そもそも良い土地とは何なのでしょうか?
今回は私たちが土地に求めることについて考えていきます。
土地のヒアリング
理想の土地を探すべく、今回から新たな人物が加わります。
アキュラホームの土地担当、Kさんです!
Kさんは、店長Rさんより年上の男性で、「オーナーさんにとって良い土地かどうか、きちんと見極めますのでよろしくお願いいたします。」と挨拶してくださり、心強く感じました。
まずは土地を探すために必要な、土地の希望条件を話し合いました。
話し合った内容はコチラ☟です
・エリア
・通勤時間(通学時間)
・周辺施設の有無・距離
・水害
・実家までの距離
この他にも、繁華街or住宅街がいいか、土地の方角、庭が欲しいかなど、細かなことまで話し合いました。
次に、話し合ったものの中で、特に優先したいものを3つ決めていきます。
私たちは、①実家までの距離、②通勤時間、③周辺施設の有無・距離の順に選びました。
話し合いをしながらKさんは、予算と条件にできるだけ近い候補地を検索して見せてくれました。
私たちは、土地の予算が少し心許なかったので不安でしたが、いくつかの候補地を見つけてくれたので安心しました。
次回はこの中からKさんがより好条件な土地をピックアップして、見学に連れて行ってくれるそうです!
銀行の事前審査
そして、この日は最後にRさんからこんなお話しがありました。
「いい土地が見つかるかもしれないので、銀行の事前審査をやっておきましょう。」
というのも、土地を見つけてから契約するまでの時間は意外と短く、契約時までにローンの借入金額が分かっていないといけないそうです。
(そもそもローンがいくら借りられるか分からないのに土地を決められませんよね)
私たちは、希望の銀行があった訳ではないので、Rさんに紹介していただいた銀行で事前審査をやってもらうことにしました!
この時は、とりあえず…という流れだったので、あまり緊張はしなかったのを覚えています。
合否が出るまで1週間程かかるとのことで、結果は次回の打ち合わせで聞くことになりました。
以上、どんな土地に住みたいか話し合った回でした。
私は、今まで間取りを先行して考えていました。ですが今日の話を聞いて、「自分たちの生活スタイルに合った土地を見つけ、その土地の中で工夫して理想の家を考えていくのが大事」なのだと思いました。
アキュラホームの皆さんの力を借りて、素敵な家を建てられるよう頑張ります!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
次回もお楽しみに
グループランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪