niko's blog 22坪のお家

アキュラホームで注文住宅を建てることになりました

住宅展示場見学の4つのポイント

前回、はじめての住宅展示場の見学にいってきました。

今回は住宅展示場の見学を終えて、私たちが感じた「見学の際にやって良かった4つのポイント」について書いていきます。

見学の様子の記事はコチラです ☟

読んでいただけると嬉しいです!

 

 

1, 見学予約をする

住宅展示場は、平日もやっていますが、多くの方は土日に行くことが多いのではないでしょうか。

私たちが見学に行ったのも土曜日で、とても賑わっている印象でした。

大型連休やイベントが開催される日はさらに人が多くなると思いますので、スムーズに見学をしたい方は予約をオススメします。

また、複数社見学する場合は、見学時間を確保して予約することも大事なポイントです。

私たちは見学時間を30分間隔で予約をしてしまったため、当日はすべての部屋を回り切れず、営業さんの説明も満足するまで聞くことができませんでした。

(次のハウスメーカーの予約時間に遅れないようにしなきゃ…!と焦ってしまい時計をチラチラ。説明に集中できない!泣)

しっかり説明を聞くためには、最低でも「1時間以上」は時間を空けておくと良いと感じました。

 

2, 当日は大きめのカバンで

見学の最後に、営業さんから渡される大量のパンフレット。

手提げの紙袋に入れてくれましたが、これが重くてかさばる…!

私たちは4社のハウスメーカーに行ったのでかなりの量でしたが、リュックで来ていたので手が塞がらずに回ることができました。

(最後はリュックがパンパンになりました笑)

また、来場予約の特典やイベントの景品をたくさん貰えますので、車で行かれる場合は大丈夫かと思いますが、電車や徒歩で行く方はまとめて持てると楽ですよ!

 

3, 写真・動画を撮る

私たちは動画を撮りながら見学をしました。おかげで帰ってきてからも見学の様子を振り返ることができますし、パンフレットに書かれていない営業さんからの説明も記録に残すことができました。

後からハウスメーカーを決める際にとても役立ちましたので、おススメです!

ハウスメーカーによっては、写真・動画NGの箇所もあったので注意しましょう

 

4, 本命の見学は最後に!

これはオススメです!

理由は、比較ができるようになるからです。

最初は質問すら思いつきませんが、何社か見学した後だと、

「前の会社はああ言っていたけど、ここの会社はどうなんだろう?」

のような各社を比較した質問ができるようになり、ハウスメーカーのことを沢山知ることができました。

また、時間を気にしなくて良いのも私たちにとっては良かったです笑。

 

 

以上、住宅展示場でやって良かったポイントでした。

見学に行く際の参考にしていただけると嬉しいです。

見学は思った以上に体力を使うので無理せず回ってくださいね。

それでは、次回もお楽しみに